春の味覚
ご存じ?知ってる人は知ってる。知らない人にとってはせいぜい節分の葉っぱ挟んでる、バラ(とげ付き)の木。
節分もわかんないやつにはとっても寂しいが、わからないかな?タラの芽。鱈ではない、俗に言うと方言?たらんばら?地方地方で固有名詞?呼び方が違うから責任などはとってももてないけど、タラの芽。
イノシシの好物ではないらしく、又、彼らの頭上はるかの彼方にあるんで、食欲そそらないのか、見えないのかしらないが、イノ編の口に入った。掻き揚げで。喰ったあともヨクバスにもう一芽食しようと畑に挿したがバケツの方が良いみたい?今年は例年になく4月に入っても花冷え?ちりたい桜も寒さに散れず、元の木にやっかいになってる。
グルメ新聞・イノシシ新聞でした♪
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント