四万十川 夏もうすぐ
青い空と対岸の山は広葉樹と針葉樹(これが四万十桧・四万十杉)手前の広葉樹の新緑。川の碧さ・・。
蛇行した川を遊覧船が連んで上ってきてる。今から秋までは観光船業者は忙しいらしい。
此処で泳いだこともあるが、一番手前の船の写真で右手、河川でいうと右岸側は深さが20m位あるらしい。
暴れ川が怒ったらこの場所でも5~6mは軽く水位があがる。船の上流すぐにある沈下橋はかなり狭く、大型はとても無理。下流の佐田の沈下橋もバスなんかは入れない。周遊バスがGW期間中は走っている。ボンネットのある最新式のバスである。燃えないらしい。沈下橋は走らないが・・。
イノ編・好きな場所です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
チェルコ?も リホーム をポチポチし無いといけないは目に
床板(安打ガード?)薄くすり減ってくぎの頭が抜けそう
わいも檜乾材で直そうかなあ
投稿: yama | 2009年4月29日 (水) 20時39分