コンクリより木
ク~ク~と苦しそうに最近は鳴いている(泣いてる?)島国ニッポン形だけの舵取り?鳩ぽっぽ・・コンクリより~~だが、コンクリより長持ちする(環境に大きく左右されるが)木材。高知城の門の梁はでかいな~。と、感心したGWだった。
どっぷりと身を浸してる我が生業の土建業。土木とも書くが『キ』と「ツチ」である。コンクリ無くても細々と生きていかにゃあ・・。しかし1010君が路頭に迷うかも・・このレディミクストコンクリート・最近はいろいろ基準等替わり専門的には扱いが難しい?たかが、砂利と砂と水とセメントと弱冠の媚薬?の集合体。豆腐じゃないがある程度の時間で固まる。にがりを入れなくても固まるのは良いことではあるが(塩分が・)1000年先の事は誰も解らない。
悪友ピノに語らすと、木材が一番らしい。争いを好まない拙者は常に、う~う~と、頷く。血液型判断では無いが順番をつける、こだわるのは多分あの血液型だろう。俺のようにこだわり持たなくて機能さえそこそこ発すればいいのは多分☆型。
機械馬乗ってる仲間は最近軽量化にはまってるが、木材部品使ってるのはいないなあ。まじめに筋トレしてる奴は周りにはいない。少々軽くするよりは筋トレで筋肉つけてねじ伏せる体力つけた方が、怪我にもつながらんし、健康的でもアルトおもうが、、、ストレッチだけで馬に乗り、堅くなった(高齢者・笑・我々)関節を酷使するとそのうち、たぶん、電動老人カーで側溝の段差をいかにして越えるか、歩道の段差をヒルクライムに見立てて遊ぶ老人が出没するだろう・・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント