しゃんしゃん直せ沈下橋
ココ最近はバイクにも乗れず、酒も飲めず、釣りにも行けず、今度の現場の近くにはやー公さんが住んでるし、梅雨は明けたが雨は降るし、ニュースは震災と(これはほんまにお見舞い申し上げます)原発ばっかり・・。あっ汚い政権争い・・・も。
うだうだ言わんと止めたらええわ。止めたら。不便な生活で辛抱出来るかどうかは、なってみな解らんが、それなりに対応するだろうから、、、、携帯電話も糸電話にしたらええし。パソコンも・・まあこれらはあんまし電気くわんか・・・・
この橋・・昨年、この人がたってる当たりの橋脚下部が洗堀かなんぞで沈下した。沈下橋だが平常時に一部沈下するのはしゃれにならん。地域の生活道。しゃんしゃん直せ。ちゃんとやれ。知恵ださんと金出さんぞ。じゃねえけど、我が町のトップは共○党。市じゃけんど、街。たいしたこともしてねえが、それでも市のトップ。とろとろしよるけん、昨年の渇水期に修理ようせず、今期の雨期にはかわいそうに手つかず。今年の渇水期(冬季)にはよう直すろか共○党○長。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足摺岬(2013.03.21)
- シマムタ(2013.03.14)
- 閑散・・(2013.02.27)
- しまんと 194キロ?(2013.02.09)
- さきゅう(2012.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんか荒れてますねえ
足の具合が悪いんじゃないの?
早く検査においで
「阪神大震災の時は」自民党の世じゃなかった
今度も と とある会議で 政党とは全く関係のない部分で話しておりましたが
そこもかな
投稿: yama | 2011年7月13日 (水) 21時08分