焼酎浸
こーぶつの芋焼酎の空ペットボトルにこれまた、こー物の灯油(何の好物じゃ)を入れ、ダイドー軽量チェーンを入れ鉱物湯の洗浄。釈迦釈迦では無くシャカシャカとシェイク。
出すのに苦労する以外はわりと汚れが落ちる。が、真面目にブラシでこするのが良いみたいだな・・・
連休初日は実家の雨漏り修理・築100年のボロ屋敷はどこからボルのか、雨漏りが止まらない。土佐漆喰を瓦に塗りたくり、防水を試みるが、結果はどうかな?雨が降らなきゃ結果は???だ。次回の雨が楽しみ?である。夜は結婚式でなれないスピーチ。あがりましたな。やだやだ。
芋畑に本物猪が入って、一部の畑は全滅と老婆になった母上が落ち込んでたので、にっくき猪が入れないように、複雑な気持ちではあるが、金網を張った。コノヤロ。山間部での百姓は動物の襲撃により、また雑草の処理、水の管理で気持ちが折れる。
今年は田圃ぐるりんちょと金網張ったんで、私の米は被害なし。500㎏ほど収穫。てっぽのライセンス難しいんかな~、四つ足撃つのは気が引けるな。やっぱり動物と半分こでいいか・・・
明日から仕事でやんす。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
膝を痛めた まむしでも捕まえたかと思ったけど、、
投稿: yama | 2011年10月14日 (金) 21時34分