本業復活
そもそもウッドワークのページはこのような木工製品の紹介だったが、いつの間にかピノキオ社長の怠慢、イノ編の自分勝手で暇つぶし(書き手側の勝手な思いこみ)ブログになっていた。はっと気づいたのがほんこのあいだで、も~やもやとしてたが、本日のお天気はしとしとの雨で、練習にも行かず、愛車のお手入れをしていたが、ベアリングの交換もついでにしようと、ヒートガンのあるピノキオ工房へ行ったのが運の落ち始め?
無事、フロントのベアリングは交換。ついでにフォークオイルの交換を試みたが、抜いて逆さづりの最中に、在庫のオイルを調べたら400ccしかない。つまり、右側使ってチョイ余りの状況。こりゃあ神様の所にオーダーせにゃ・・と、コンピーターの前に・・(コンピュー・・とうてるが)
ふと思い出したのが先ほど撮影した、木工製品。アップせねばピノにぼろくそに言われるのは目に見えてるんで、そそくさと・・その作業・・
某保育園?幼稚園の教室看板の制作も半分ボランティアでやっています。誰がどう見てもイノシシには見えません。キリンです。左は甘く見て向日葵かな?
この辺で・・神様の所へ行って、フォークオイルを・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ライセンス更新しましたか 皆さん
キリン 保育園には良いねえ
キリンのマスクをかぶっているように見えるところが良い
投稿: yama | 2012年3月 5日 (月) 13時02分