さきゅう
そういえば最近アップしてねえのに気がつき、ネタもないのにさらに気がつき。先日の高知市でのオートランド杯も7位だったが実質ハアドクラスのほたるだし・・カメラはどこぞへ行ってるし・・
そこで思い出したのが先日の鳥取砂丘。な~~~~~~~んもねえのに、誘導のまま車をすすめると、入口のおっさんに500円も剥ぎ取られ、寒い中、懐ですが。駐車場の料金にしては高額。ありえ~~~~~ん。冷静によくよく欲に周りを見ると、無料駐車場があちこちに。あるのに、砂丘に近づいたとたんに、高額追い剥ぎ駐車場しか目に入らない。社会貢献。
一昔???二昔・・いやいや3昔まえの観光地。拙者の県にもあります。足摺岬はまだマシ。竜串見残しなどの自然たのみの観光地。砂丘も同じに感じた。テーマパークや人工のレクレーションの施設はリフォーム、マイナーチェンジで、リニューアルできるが、相手が自然相手だと、情熱とともに観光客も減少するんだろうな・・・。
工夫が必要なんだろう。土産物にも手が出る感じがしない。境港のほうが俄然活気がある。カニとかの海産物にプラスで妖怪人間?鬼太郎か??
高知とおんなじばあの貧乏県には見えませんでした。天晴れ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足摺岬(2013.03.21)
- シマムタ(2013.03.14)
- 閑散・・(2013.02.27)
- しまんと 194キロ?(2013.02.09)
- さきゅう(2012.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント