閑散・・
葉っぱが青いから、青いつーても緑色のことだけど・・四万十市から結構上流だね。どこじゃったか覚えちょうわけもなく、すえドンに毒舌指摘を受けそうな絵だな。
モデルはたまたま歩きよった人ですね。上の橋とは違います。今このしたの写真の橋は2~3年前の台風かなんぞで、沈下したまま、というか、橋台が周りの土砂の流出かなんぞで、おらんなって、2スパン修理中ですね。我社ではありませんが、某社が復旧工事してまんね。
向こうへ渡って、左に行くと仁淀ブルーもブッ飛ぶ、黒尊渓谷へ・・
スーパー林道越えると宇和島へ出る。秋は紅葉、冬は寒い、春はスギ花粉、夏は水浴びなど、退屈せん地域である。かなり奥の道端木工所で、楓の椅子やら、小槌、などなどをよく買ってくるね。
最後の最後のホントに最後の清流域。マイナスイオンあふれてるよん。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足摺岬(2013.03.21)
- シマムタ(2013.03.14)
- 閑散・・(2013.02.27)
- しまんと 194キロ?(2013.02.09)
- さきゅう(2012.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント